GW
今日は2件目の持続化給付金申請のお手伝い
その後は少し事務所内の片づけ
もともと整理整頓はあまりしないタイプ。
それが、ここ一年バタバタで、さらに整理整頓をサボり、外部の人であるタイ語の先生からも「片づけた方がいいよ」と言われるほどひどい状態でした
まだまだひどいですが、少しマシになったかな
7日は外国法人の銀行口座開設のお手伝い(これ、本当に大変!)
いつもはGWは群馬の実家へ帰省するのですが、70歳を超えた親にコロナをうつすとシャレにならないので、今年は帰省せずに本でも読んで色々勉強しようと思っていました。でも、8日には次の申請が控えている・・何だかんだで、ほとんどできないままGWが終わりそうです
コロナ、はやく終息しないかな
はやく、趣味のタイカラオケ行きたい
Author

- 入管手続専門行政書士(Certified Administrative Procedures Legal Specialists/Immigration Consultant)
-
aroi行政書士事務所 代表行政書士(東京都行政書士会所属)
アジアランゲージセンター(株) 代表取締役
群馬県渋川市出身
大東文化大学国際関係学部(タイ語選択)卒業後、タイ・バンコクに2年間駐在
日本語教師・日本語学校事務(留学ビザ手続担当)を経て2009年10月行政書士登録
最新の投稿
- 2021.09.15業務日報的めも今後の本ブログの在り方(独り言)
- 2021.08.22ビザ・あれこれหย่ากันแล้ววีซ่าจะเป็นอย่างไร 3 (กรณีที่เป็นคู่สมรสคนญี่ปุ่นหรือคู่สมรสของผู้อยู่อาศัยถาวร) ※เป็นบทความฉบับภาษาไทย วันที่ 24 พฤศจิกายน 2563
- 2021.07.19ビザ・あれこれเกณฑ์อายุที่อนุญาตสำหรับ “วีซ่าผู้อยู่อาศัยระยะยาว (ลูกที่ติดตามพ่อแม่)” จะมีการเปลี่ยนแปลง ※เป็นบทความฉบับภาษาไทย วันที่ 15 กรกฎาคม 2564
- 2021.07.15ビザ・あれこれ「定住者」ビザ(連れ子)の年齢上限が変わります