コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あろいのビザナビ(VISA-NAVI)

  • このサイトについて
  • ブログ
  • Blogภาษาไทย
  • タイ国パートナー
  • 運営事務所概要
  • アクセス
  • お問い合わせ

日タイ比較

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日タイ比較
2020-09-25 / 最終更新日時 : 2020-09-25 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(8)~永住権~ ※補足

先般投稿した日本とタイの永住権の比較記事について、すでにタイの永住権をお持ちの方から以下のような指摘がありました。これについてパートナーに確認した情報を補足します。 【指摘事項】 1、永住権は取得した外国人個人に紐づいて […]

2020-09-02 / 最終更新日時 : 2020-09-04 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(8)~永住権~

今回は永住権について日本とタイを比較してみます。 しかし、【永住権】という言葉はよく聞くけれど、そもそも【永住権】とは何なのか? これは「万国共通の定義はない」と言っても良いでしょう。というのも、外国人にどのような形で自 […]

2020-07-28 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(7)~離婚・再婚したら?~

前回(7月10日投稿)の「日タイのビザ制度比較(6)~転職したら?~」で、転職したらビザがどうなるのか、日本とタイを比較してみました。今回は結婚ビザの人が離婚し、さらに再婚する場合について見てみます。複雑にならないよう、 […]

2020-07-10 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(6)~転職したら?~

7月1日に投稿した「日タイのビザ制度比較(5)~タイはビザ変更できない?~」で、日本もタイも「やること」や「目的」に応じてビザが種類分けされていること、そして「やること」や「目的」が変わればそれに適合したビザに切り替えな […]

2020-07-01 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(5)~タイはビザ変更できない?~

※内容に誤りがあったため、修正して再投稿しています(2020.7.27) これまで何度も書いたように、日本では、外国人が日本国内で従事する仕事の内容や滞在目的などを変えた場合は、その仕事内容や滞在目的に合うビザに変更しな […]

2020-06-14 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(4)~更新申請のタイミング~

6月1日の記事の中のフロー中で、タイではノンイミグラントBビザの更新申請を、ビザ期限30日以上前にしなければならないとしています。これは、最初の90日ビザを1年に更新する場合は手続きに時間がかかることから余裕を持って申請 […]

2020-06-01 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(3)~就労までの流れ~

日本とタイのビザ制度比較の続きです。 就労(雇われて働く)の場合を例に、ビザや労働許可を取得していく順番を図にしてみました。まずはタイから。タイはCase1とCase2の2パターンあります。 Case1とCase2の違い […]

2020-05-27 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日タイのビザ制度比較(2)~管轄など~

次に管轄です。 タイも日本もビザ(査証)が大使館(外務省)なのは同じです。そして、タイも日本も、空港等での入国の際はイミグレーションの審査を受けて入国します(在タイ日本人やタイに縁のある人の多くはイミグレーションと呼んで […]

2020-05-23 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日本とタイの外国人に対する制度を比較してみる(1)~合法滞在・就労を証明するもの~

タイのビザ制度は日本とだいぶ異なります。そもそもタイは、日本のように大使館(外務省)が発給したビザ(査証)と入管(法務省)が付与するビザ(在留資格)という区分けをしていません。 タイは現地の大使館が発給したビザ(査証)で […]

2020-05-21 / 最終更新日時 : 2020-08-22 福島(Fukushima) 竜太(Ryuta) 日タイ比較

日本とタイの外国人に対する制度を比較してみる(序)

以前の記事で、日本のビザ(査証)とビザ(在留資格)の違いを書いたことがありました。 偉そうに書いていますが、実は私自身が過去(行政書士になるより遥か前)はこのことを知らず、大使館でビザ(査証)をとったら、その時点で入国可 […]

最近の投稿

ชะตาที่ดีใจ

2023-08-29

嬉しい縁

2023-08-27

タイ大使館内労働担当官事務所の契約書認証が、予想に反して早く終わった話

2023-08-22

国際行政書士実務マスター講座(2023年第四講義:日本人の配偶者等)登壇

2023-08-14

国際行政書士実務マスター講座(2023年第三講義:特定技能)聴講

2023-07-30

家族滞在からの死別定住

2023-07-27

特定技能1号の認定・7か月かかってクローズ

2023-07-19

国際行政書士実務マスター講座(2023年第二講義:経営管理)聴講

2023-07-16

東西線沿線の某タイ料理店にて

2023-07-08

หย่ากันแล้ววีซ่าจะเป็นอย่างไร 3 (กรณีที่เป็นคู่สมรสคนญี่ปุ่นหรือคู่สมรสของผู้อยู่อาศัยถาวร) ※เป็นบทความฉบับภาษาไทย วันที่ 24 พฤศจิกายน 2563

2021-08-22

カテゴリー

  • Blogภาษาไทย
  • ブログ
    • タイ・タイ情報・タイ語
    • ビザ・あれこれ
    • 日タイ比較
    • 業務日報的めも

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
お問い合わせ
  • このサイトについて
  • ブログ
  • Blogภาษาไทย
  • タイ国パートナー
  • 運営事務所概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
ビザナビロゴ5

あろいのビザナビ
サイト運営者:aroi行政書士事務所

Facebookページ

Facebook page

Copyright © あろいのビザナビ(VISA-NAVI) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • このサイトについて
  • ブログ
  • Blogภาษาไทย
  • タイ国パートナー
  • 運営事務所概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。